top of page
道の駅「越前」
露天風呂「漁火」
スライドショーアクティブ
越前がにミュージアム
越前岬水仙ランド
スライドショー日本海
陶芸村文化交流会館
福井総合植物園
越前町にようこそ
海.png
2月アイコン.png
越前の今を楽しむ
​ピックアップ
EVENT INFORMATION
  • 2025年1月11日 9:00 – 2025年3月03日 17:00
    福井総合植物園プラントピア, 〒916-0146 福井県丹生郡越前町朝日 朝日17-3-1
    冬をテーマに展示会や体験型イベントを開催します。冬でも楽しめるプラントピアへご家族揃ってお越しください。
    シェア
  • 常時開催中
    福井総合植物園プラントピア, 〒916-0146 福井県丹生郡越前町朝日 17-3-1
    押し花を使ってキーホルダーや缶ケースを作ろう! 【押し花キーホルダー作り】 押し花をはって、キーホルダーを作ろう! 2種類から選べるとっても可愛い台紙はプラントピアオリジナル! ネコ&苺スイーツの可愛い台紙でオリジナルキーホルダーを作って、みんなに自慢しちゃおう♪ 【押花缶ケース作り】 押し花使ってマグネット付き缶ケースを作ろう! 色々選べる台紙に押し花をはって缶ケースに可愛く飾り付けよう。 お好きなハーブティーを3つ選んで、中に入れてプレゼントしよう。
    シェア
  • 常時開催中
    福井総合植物園プラントピア, 〒916-0146 福井県丹生郡越前町朝日 朝日17-3-1
    輪切りにした木やどんぐりを使って、恐竜のミニ壁掛けをを作ろう。杉板(約8.5㎝)に恐竜のパーツや木の実を飾り付ける可愛いクラフト作りです。 マグネットシール付きなので、冷蔵庫などにも飾れます。
    シェア
  • 2024年1月27日(土)~3月24日(日)
    越前陶芸村文化交流会館, 福井県丹生郡越前町小曽原7−8
    越前焼の現代作家(20名)が丹精込めて作り上げたこだわりの逸品「酒器」の情緒あふれる作品展(約400点)の開催です。 今回は「くつろぎ」をテーマに、地元越前町で木工工房を開いていらっしゃる「craftman Daidai」さんのチェアと共に柔らかな時が響きあう空間を企画しました。
    シェア
  • 2024年12月07日 9:00 – 2024年12月22日 17:00
    越前陶芸村文化交流会館, 福井県丹生郡越前町小曽原7−8
    福井を代表する「越前焼」と「越前水仙」のコラボ展示会。 会場に一歩足を踏み入れると越前焼の花器に、草月流師範・井上和萠さんが活けた越前水仙の甘い香りが漂います。窯元力作、約200点の花器の中から、新年を迎えるための花器を探してみてはいかがでしょうか。
    シェア
カモメ.gif

各施設からのお知らせ

植物園ロゴマーク大.png

福井総合植物園プラントピアよりお知らせです。

​イベント

イベント開催

new-1.gif

​プラントピア冬を楽しもう2025

1月11日~3月3日

プラントピアで、毎年開催されているボタニカルフォト展を始め、館内スタンプラリーやクラフト体験など、冬でもご家族揃って楽しめるイベントを開催します。

冬を楽しもう2025 [復元]_compressed_page-0001.jpg

内容

【企画展】

2025 宮誠而「ボタニカルフォト展」

写真家:宮 誠而(みや せいじ)氏のボタニカルフォトの新作を展示します。

 

植物の美しさを最大限に引き出した魅力ある写真をご覧ください。

 

ボタニカルフォトとは、「ボタニカル」は「植物学的」という意味です。植物の姿を学術的な用途に足りるほど正確、精密に撮影した写真のことで宮誠而氏の造語です。

 

日時        2025年2月8日(土)~3月3日(月)9:00~17:00

場所        植物館1階 第1研修室

 

 

【スタンプラリー】

バレンタインスタンプラリー

バレンタインコーデの妖怪たちがスタンプラリーで登場。

植物館内9カ所をまわって、チョコのスタンプを集めよう!

全部あつめることができたら、色んなチョコがもらえるくじがひけるよ。

日時        2025年1月11日(土)~3月3日(月)9:00~17:00

場所        植物館内

 

 

【体験】

押し花キーホルダー作り「happy valentine」

バレンタイン仕様の台紙が6種類登場!!

ネコやクマのモチーフのドーナツやマカロンの可愛いプラントピアオリジナルの台紙からお好きなものを選べるキーホルダー作り。

大好きな人へのプレゼントにいかがですか?もちろん自分用にしてもいいし、友達と交換し合うのも素敵ですね。

 

日時        2025年1月11日(土)~2月14日(金)9:00~15:00

場所        植物館1階 休憩室

材料費    330円(入園料別)

申込み    お電話にてお申込みください。(当日可)

材料が無くなり次第終了となります。

 

ひな祭りリース作り

手作りのひな人形がとっても可愛い!梅結び、屏風やボンボリなど真心をこめて作ったパーツを使ったリース作り。手作りならではの温もりあるリースが作れます。

 

ひな人形は、女の子の誕生を祝うとともに、その健やかな成長を祈ってかざります。

可愛いひな人形リースを作って桃の節句をお祝いしましょう。

 

限定30個のため、ご予約はお早めに!(1月5日より予約受付)

 

日時        2025年2月1日(土)~3月3日(月)9:00~15:00

場所        植物館1階 休憩室

材料費    2,200円(入園料別)

対象年齢 10歳以上(グルーガンを使用するため年齢制限をしています)

申込み    お電話にてお申込みください。(当日可)

限定        30個

 

 

 

親子で楽しむクラフト作り「カラフルひな祭り」

親子で楽しむクラフトづくり!色とりどりの木の実を飾り付けてひな祭りの壁掛けを作ろう。

お内裏様・お雛様のパーツを作ったり、色とりどりに色付けされた木の実を使ってオリジナルのひな飾りを作ろう。

 

日時        2025年2月1日(土)~3月3日(月)9:00~15:00

場所        植物館1階 休憩室

材料費    550円(入園料別)

申込み    お電話にてお申込みください。(当日可)

材料が無くなり次第終了となります。

 

 

 

親子で楽しむクラフト作り「お雛さまの木製ラック」

杉板を組み合わせてラックを作ろう。

どんぐりのウサギ雛を飾り付けて小さな雛飾りを作ろう。

自由に選べる材料で好きな木の実を飾り付けて木製ラック作りを楽しもう♪

 

日時        2025年2月1日(土)~3月3日(月)9:00~15:00

場所        植物館1階 休憩室

材料費    770円(入園料別)

ダークウッド
Tourism
​観光施設
p1360025.jpg
Cape Echizen
Narcissus Land Land
水槽 (2).JPG
予約・問い合わせ先
〒916-0422 福井県丹生郡越前町厨1-335-1
道の駅越前
20170108093154.jpg
Cape Echizen
Narcissus Land Land
20180401093531.jpg
予約・問い合わせ先
〒916-0303 福井県丹生郡越前町血ケ平27-1-2
越前岬 水仙ランド
日本海露天写真 (1).JPG
日本海洗い場.JPG
予約・問い合わせ先
〒916-0426 福井県丹生郡越前町米ノ66-97
露天風呂「日本海」
越前温泉
Culture and Experience
文化体験施設
交流会館外観1.jpg
Echizen Pottery VillageCultural Exchange Hall
ロビー.JPG
予約・問い合わせ先
〒916-0273 福井県丹生郡越前町小曽原7-8
越前陶芸村文化交流会館
植物園ホーム.JPG
Fukui Botanical Garden
植物館内写真.jpg
予約・問い合わせ先
〒916-0146 福井県丹生郡越前町朝日17-3-1
越前町立福井総合植物園
わづみ館-強化-SR_1.jpg
案内図.png
越前町織田陶房
予約・問い合わせ先
〒916-0223 福井県丹生郡越前町下河原37-42-1
​わづみ館
ダークウッド