top of page
道の駅「越前」
露天風呂「漁火」
スライドショーアクティブ
越前がにミュージアム
越前岬水仙ランド
スライドショー日本海
陶芸村文化交流会館
福井総合植物園
越前町にようこそ
海.png
4月アイコン.png
越前の今を楽しむ
​ピックアップ
EVENT INFORMATION
  • 春らんまん心弾むプラントピア 2025
    春らんまん心弾むプラントピア 2025
    2025年4月26日 9:00 – 2025年5月12日 17:00
    福井総合植物園プラントピア, 〒916-0146 福井県丹生郡越前町朝日 朝日17-3-1
    草木が芽吹き、花が咲く季節になりました。多くの花が見頃を迎えるこの時期の園内は、花々でにぎやかになります。当園では期間中、写真展や春らしいクラフト作りを行います。 また、館内スタンプラリー「ふしぎな国のアリス」も同時開催中です。植物に親しみながら、春の植物園をお楽しみください。
  • 館内スタンプラリー 不思議な国のアリス 2025
    館内スタンプラリー 不思議な国のアリス 2025
    2025年3月15日 9:00 – 2025年5月12日 17:00
    福井総合植物園プラントピア, 〒916-0146 福井県丹生郡越前町朝日 朝日17-3-1
    【STORY】 不思議な森に迷い込んだアリス、鍵を持つウサギを追いかけて、お茶会に行ったり、女王と勝負したり、さてアリスは元の世界に戻れるだろうか? 親子で楽しめるスタンプラリー。 アリスと一緒にクイズに挑戦しよう。 6カ所あるポイントには、スタンプとクイズがあるよ。スタンプを押して全問正解できれば、お菓子をプレゼントするよ♪是非、みんなで挑戦しよう!
  • 第5回越前焼窯元展
    第5回越前焼窯元展
    開催期間:2025年4月1日(火)~ 6月15日(日)
    越前陶芸村文化交流会館, 福井県丹生郡越前町小曽原7−8
    個性豊かな越前焼19窯元23名の作品展示販売会。 越前の伝統的な作品から、心ときめくカラフルな作品の釉薬を使った食器や、部屋を彩る花器など幅広い作品の数々が集結しています。
  • オリジナルリース作り
    オリジナルリース作り
    2025年4月26日 9:00 – 2025年5月12日 15:00
    福井総合植物園プラントピア, 〒916-0146 福井県丹生郡越前町朝日 朝日17-3-1
    当日予約でも体験できる楽しいリース作りを開催します。木の実やドライフラワーを使ったリース作り。 今回は、童話の赤ずきんちゃんをモチーフにした、季節問わず飾れるプラントピアオリジナルのリース。 赤ずきんの人形やパンとリンゴが入った手作りカゴのミニチュアパーツ、オオカミが待ち構える家のパーツがとっても可愛いです。 限定20個のため、ご予約はお早めがおススメです。
  • 親子で楽しむクラフト作り 「デザートタイム」
    親子で楽しむクラフト作り 「デザートタイム」
    2025年4月26日 9:00 – 2025年5月12日 15:00
    福井総合植物園プラントピア, 〒916-0146 福井県丹生郡越前町朝日 朝日17-3-1
    親子で楽しめるクラフト作りを開催します。 色付けされた木にペンでお絵描きして、ケーキやドーナツ、マカロンなどのデザートを自分好みに仕上げて壁掛けを作ろう。 色とりどりの木の実を飾り付けて春色の壁掛けを作ろう♪ 小さなお子様でも体験できるクラフトです。ぜひ、親子で楽しみながら作ってみませんか♪
  • 道の駅「越前」 母の日イベント
    道の駅「越前」 母の日イベント
    2025年5月11日 13:00 – 16:00
    越前町, 日本、〒916-0422 福井県丹生郡越前町厨71−335−1
    毎日頑張っているお母さんに道の駅「越前」でプレゼントをしてみてはいかがですか?
カモメ.gif

各施設からのお知らせ

植物園ロゴマーク大.png

福井総合植物園プラントピアよりお知らせです。

​イベント

イベント開催

new-1.gif

​春らんまん心弾むプラントピア2025

4月26日~5月12日

草木が芽吹き、花が咲く季節になりました。多くの花が見頃を迎えるこの時期の園内は、花々でにぎやかになります。当園では期間中、写真展や春らしいクラフト作りを行います。

また、館内スタンプラリー「ふしぎな国のアリス」も同時開催中です。植物に親しみながら、春の植物園をお楽しみください。

春らんまん2025_compressed_page-0001.jpg

内容

プラントピア写真展

プラントピアで見られる生き物の写真を展示します。

時間 9:00~17:00

場所 植物館1階 第1研修室

植物園の日

日本植物園協会では、植物園活動を推進するため、毎年5月4日(みどりの日)を「植物園の日」と定めています。

当園では、植物講座を行います。

 

会期 5月4日(日)

 

内容

園長と歩く「春の植物観察」 松本園長によるスライド講演と園内観察を行います。

 

スライド講演 10:00~10:30

園内観察   10:30~12:00

定員      30名

オリジナルリース作り

当日予約でも体験できる楽しいリース作りを開催します。

木の実やドライフラワーを使ったリース作り。

今回は、童話の赤ずきんちゃんをモチーフにした、季節問わず飾れるプラントピアオリジナルのリース。

赤ずきんの人形やパンとリンゴが入った手作りカゴのミニチュアパーツ、オオカミが待ち構える家のパーツがとっても可愛いです。

限定20個のため、ご予約はお早めをオススメします。

時間        9:00~15:00

場所        植物館1階 休憩室

材料費    2,200円(入園料別途)

対象年齢 10歳以上(グルーガンを使用するため年齢制限をしています)

申込み    お電話にてお申込みください。(当日可)​

限定        20個

※材料が無くなり次第終了となります。

 

 

館内スタンプラリー 「ふしぎな国のアリス」

【STORY】

不思議な森に迷い込んだアリス、鍵を持つウサギを追いかけて、お茶会に行ったり、女王と勝負したり、さてアリスは元の世界に戻れるだろうか?

 

親子で楽しめるスタンプラリー。

アリスと一緒にクイズに挑戦しよう。

6カ所あるポイントには、スタンプとクイズがあるよ。スタンプを押して全問正解できれば、お菓子をプレゼントするよ♪是非、みんなで挑戦しよう!

 

 

時間        9:00~17:00

場所        植物館内

 

 

 

押し花キーホルダー

オリジナル押し花キーホルダー作りです。今回の台紙はネコ、ウサギ、トリなどが可愛い台紙になって登場♪

6種類から選べる可愛い台紙は全てプラントピアオリジナル。とっても可愛いキーホルダーを作ってイースターを盛り上げよう! 当日でも予約可能です。

 

時間        9:00~15:00

場所        植物館1階 休憩室

材料費    330円(入園料別途)

申込み    お電話にてお申込みください。(当日可)

※材料が無くなり次第終了となります。

 

 

 

親子で楽しむクラフト作り「デザートタイム」

当日予約ができる親子で楽しむクラフト作りを開催します。

色付けされた木にペンでお絵描きして、ケーキやドーナツ、マカロンなどのデザートを自分好みに仕上げて壁掛けを作ろう。

色とりどりの木の実を飾り付けて春色の壁掛けを作ろう♪

小さなお子様でも体験できるクラフトです。ぜひ、親子で楽しみながら作ってみませんか♪

 

時間        9:00~15:00

場所        植物館1階 休憩室

材料費    550円(入園料別途)

申込み    お電話にてお申込みください。(当日可)

※材料が無くなり次第終了となります。

News 新着情報
new-1.gif
管理施設一覧
ダークウッド
Tourism
​観光施設
p1360025.jpg
Cape Echizen
Narcissus Land Land
水槽 (2).JPG
予約・問い合わせ先
〒916-0422 福井県丹生郡越前町厨1-335-1
道の駅越前
20170108093154.jpg
Cape Echizen
Narcissus Land Land
20180401093531.jpg
予約・問い合わせ先
〒916-0303 福井県丹生郡越前町血ケ平27-1-2
越前岬 水仙ランド
日本海露天写真 (1).JPG
日本海洗い場.JPG
予約・問い合わせ先
〒916-0426 福井県丹生郡越前町米ノ66-97
露天風呂「日本海」
越前温泉
Culture and Experience
文化体験施設
交流会館外観1.jpg
Echizen Pottery VillageCultural Exchange Hall
ロビー.JPG
予約・問い合わせ先
〒916-0273 福井県丹生郡越前町小曽原7-8
越前陶芸村文化交流会館
植物園ホーム.JPG
Fukui Botanical Garden
植物館内写真.jpg
予約・問い合わせ先
〒916-0146 福井県丹生郡越前町朝日17-3-1
越前町立福井総合植物園
わづみ館-強化-SR_1.jpg
案内図.png
越前町織田陶房
予約・問い合わせ先
〒916-0223 福井県丹生郡越前町下河原37-42-1
​わづみ館
ダークウッド
Exercise
体育施設
IMG_6093.JPG
Asahi Marine Center
IMG_6088.JPG
予約・問い合わせ先
〒916-0146 福井県丹生郡越前町朝日22-35
​朝日海洋センター
※電話が繋がらない場合はこちらの番号へ
試合風景.jpg
Asahi General Sports Ground Athletic Field
試合風景.jpg
※問い合わせについては、朝日海洋センターへ
予約・問い合わせ先
〒916-0146 福井県丹生郡越前町朝日22-35
朝日総合運動場
IMG_2913.JPG
ball game field
002.jpg
※問い合わせについては、朝日海洋センターへ
予約・問い合わせ先
〒916-0142 福井県丹生郡越前町上川去11-1-1
越前町営球技場
Parks and Gatherings
​公園・集会施設
織田勤労者体育館 (2).JPG
worker gymnasium
central park
織田勤労者体育館 (2).JPG
※ご予約については、織田コミュニティセンターへ
予約・問い合わせ先
〒916-0223 福井県丹生郡越前町下河原
織田勤労者体育館・織田中央公園
upload_034.jpg
Kofun Park
kofun-asahi2.jpg
※問い合わせについては、朝日海洋センターへ
予約・問い合わせ先
〒916-0146 福井県丹生郡越前町朝日
古墳公園
サンライズ織田 (2).JPG
Sunrise Ota
会議室.png
※問い合わせについては、朝日海洋センターへ
予約・問い合わせ先
〒916-0215 福井県丹生郡越前町織田109-57
サンライズ織田
越前町織田農村環境改善センター
youtubeロゴデータ.png
プラントピアのYoutubeチャンネル
木材

​越前町公共施設管理公社のバナーとしてご自由にご利用ください。

  • Facebook
越前町公共施設管理公社HPバナー.png
カモメ.gif
各施設の​お問合せはこちらから

道の駅「越前」

全てが揃う越前町最大級の複合施設

アクティブハウス越前

水を楽しむ自由空間(休業中)

越前岬水仙ランド

海と大地と水仙がおりなす。くつろぎの空間

露天風呂「漁火」

雄大な日本海にゆったりと癒される

越前がにミュージアム

体験できるカニのミュージアム

日本海

日本海の潮騒を聴きながらくつろぎのひとときを

文化交流会館

コンサート各種のイベントが行えるホールを中心に。

わづみ館

自分だけのYAKIMONOを作ろう

都市公園

古墳公園・中央公園・都市公園

福井総合植物園

家族そろって憩える楽しい植物園

勤労者体育館・中央公園

様々なスポーツを楽しめる公園

サンライズ織田

予約・お問い合わせは織田コミュニティセンターへ

朝日海洋センター

体育館・プール(夏季期間のみ)

越前町営球技場

ナイター設備完備野球場・多目的グラウンド

越前町営総合運動場

ホッケー場・テニスコート・ゲートボール場

新ロゴアイコン.png

一般財団法人

越前町公共施設管理公社

​Echizencyo koukyosisetu kanrikousha
bottom of page