top of page
令和4年度一般財団法人越前町公共施設管理公社職員募集要綱
採用年月日
採用決定後、協議し決定
職種
業務職
職務内容
​越前町の公の施設の管理運営
​(施設の維持管理、受付、電話応対など、配属先によって職務内容・勤務時間が異なります。)
必要な学歴等
​高校卒業程度の学歴を有する者
必要な免許等
​必須 普通自動車運転免許
雇用形態
​正規職員(雇用期間の定めなし)
就業場所
当法人は越前町の公の施設の管理運営を行っており、下記施設のいずれか​に配属される予定
【当法人の主な管理運営施設】
・越前町立福井総合植物園・越前陶芸村文化交流会館・朝日海洋センター
・アクティブハウス越前 露天風呂「漁火」・越前がにミュージアム
​・露天風呂「日本海」・道の駅「越前」・越前水仙ランド
(採用後は定期的な人事異動により、勤務先が変更となることがあります。)
募集人員
2名
募集年齢
35歳以下の者(令和4年4月1日時点。高卒程度・職務経験不問)
​※中長期勤続によるキャリア形成のため若年者を募集
就業時間
​1日当たり8時間
(配属先により就業時間帯が異なりますので、下記例を参照ください。)
​例1 8:30~17:30 (休憩時間除く)
​例2 8:00~17:00 及び13:30~22:00(休憩時間除く)の交代制
​休日等
週休2日制
(施設の休日とシフトによる休日各1日、土日祝日勤務を要します。)
年間休日数
110日
加入保険等
​雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
退職金制度
あり(中小企業退職金共済に加入、勤続1年以上)
定年制
あり(60歳)
入居可能住宅
なし
利用可能な託児所
なし
賃金形態等
月給制
​(毎月月末締切・毎月21日支払)
基本給
高校卒
149,200円
2年制短大卒
158,900円
4年制大学卒
170,900円
(新規学卒者以外の方は職歴等を考慮して決定します。)
各種手当
​扶養手当、住居手当、通勤手当、業務手当、管理職手当等
​(当法人の支給基準に基づき決定します。)
昇給
​あり
​(当法人の基準に基づき決定します。)
令和3年度実績 月あたり 0円~7,000円
賞与等
​あり
​(当法人の支給基準に基づき決定します。)
マイカー通勤
可能
選考方法
​書類選考、作文試験及び面接試験
選考結果通知
文書にて後日連絡
応募書類等
指定の申込書、履歴書(写真添付のもの)、前職がある場合は職務経歴書を下記まで郵送または持参
選考日及び選考場所
応募締切後、書類選考合格者に結果通知とともに連絡
応募締切日
令和4年6月30日(木)午後4時まで(当日消印有効)
応募先
(ただし、応募者多数の場合には、上記に関わらず応募を早期に締め
  切る場合があります。)
​〒916-0273
​丹生郡越前町小曽原第7号8番地
越前陶芸村文化交流会館内
一般財団法人 越前町公共施設管理公社
担当 和田
*郵送での応募の場合は、封筒に「令和4年度職員採用試験応募書類在中」と朱書きしてください。
カモメ.gif
各施設の​お問合せはこちらから

道の駅「越前」

全てが揃う越前町最大級の複合施設

アクティブハウス越前

水を楽しむ自由空間(休業中)

越前岬水仙ランド

海と大地と水仙がおりなす。くつろぎの空間

露天風呂「漁火」

雄大な日本海にゆったりと癒される

越前がにミュージアム

体験できるカニのミュージアム

日本海

日本海の潮騒を聴きながらくつろぎのひとときを

文化交流会館

コンサート各種のイベントが行えるホールを中心に。

わづみ館

自分だけのYAKIMONOを作ろう

都市公園

古墳公園・中央公園・都市公園

福井総合植物園

家族そろって憩える楽しい植物園

勤労者体育館・中央公園

様々なスポーツを楽しめる公園

サンライズ織田

予約・お問い合わせは織田コミュニティセンターへ

朝日海洋センター

体育館・プール(夏季期間のみ)

越前町営球技場

ナイター設備完備野球場・多目的グラウンド

越前町営総合運動場

ホッケー場・テニスコート・ゲートボール場

新ロゴアイコン.png

一般財団法人

越前町公共施設管理公社

​Echizencyo koukyosisetu kanrikousha
bottom of page